関東軍―在満陸軍の独走
  
 島田俊彦(著) 講談社学術文庫
                                                 満州の目次へ
                                                 
「泣く子も黙る関東軍」とは・・・, 2005/8/5
, 2005/8/5

1919年に誕生し、終戦を以て26年の歴史を閉じた関東軍の「一生」を、史料を駆使して淡々と描く。巻末の解説によると、筆者により、戦中の戦史編纂史料が降伏に際しての焼却を免れ、それが本書にも生かされているらしい。「泣く子も黙る関東軍」と言われたが、それは威張りくさった外見のみで、実態はまさに張り子の虎だったことが本書からうかがわれる。関東軍を知るための手頃な標準文献。

本文庫の原本は、1965年の発行。したがって、張作霖の爆殺現場は「柳条溝」となっており、また当然、ソ連崩壊後のノモンハン戦史に関する公開史料も使われていない。それにもかかわらず、主要な歴史の流れは事細かに追跡され、例えば、上記張作霖爆殺の経過などは、誰それがどう動いたというレベルまで詳細に知ることが出来る。軍隊そのものを主として描いているので、当然、兵隊や民衆が関東軍とどのように関わったかなどは埒外におかれていて、それらを知るためには別書をひもとく必要がある。しかし、戦後60年の時点で、関東軍を知るために文庫本として再刊された意義は大きいと思われる。



満州の目次へ
図書室の玄関へ
トップページへ