風雅論 辻邦生(著) 世界文化社

辻邦生目次へ戻る
図書室の玄関へ戻る

古めかしいが若者向けにも、風雅=自然または季節+人生+詩, 2002/9/14

 若者がこの本を読んでくれることを辻さんはきっと喜ぶと思う。書名も題材も、一見、古めかしいが、若者にこそ読んでもらえる要素がある。なぜなら、アウトドア、詩、人生論・・・と現代の若者に、静かだが広範に関心が広まっているテーマを展開した本だから。
 一端を紹介するために、私がどんな風に読んだかといえば:

 辻さんがよく引用される漱石のF+f という文学論に模せば、

  風雅=自然または季節+人生+詩、

とでも書けようか?たしかに、この本を読めば、そんな単純ではないと思うが、かと言ってこの式が皆目間違っているとも思えない、どころか、その通りと思える。『マルテの手記』に「世人には詩人は自然よりもわかりやすかった」、「彼は詩人であって、曖昧なことがきらいであった」と書かれていることを辻さんはよく知っておられるし、そのように自身もしばしば創作してこられたのだから。そして、私は自然科学者であって、風雅なことが大好きだから。

トップページへ戻る